fc2ブログ

第43回 全日本総合錦鯉品評会 

”錦鯉界” 最大のイベント!!

全日本総合錦鯉品評会!!

SN3S0009.jpg


今年で ”43回” を数え、数々の ”ドラマ” を繰り広げてきた この歴史のある 品評会 !!

過去に 本大会において ”面迫養鯉場” にとっても  運命を変える大会  となったドラマがあります。

かつて、 ”白写り” は 錦鯉 の中でも ”あまり栄えない品種!” メインの 紅白、三色、昭和 の 御三家 の 脇役 でしかなかった!

「白写りは、60cm を超えると体型が崩れる!」

「白写りは、大きくならないからダメだ!」

「御三家より、華やかさがないね!」

「白写りは、好かんたい!!」


なんて、言われ ”白写り” を 敬遠 されてきた 時代 もありました。

が...!!
       しかし!!

 面迫養鯉場 二代目 面迫隆 (社長) は諦めなかった!!

その ”白写り” に対する思いは半端ではない!!

”白写り” への思いを貫き! ”誰もが認める 白写り” を 追い求め! ゴールの無いスタートを切った!! 幾度と無く味わった、ニガイ結果!! そして、思い知らされる現実...

しかし、 二代目 面迫隆 は止めなかった! 白写りの生産を...

そして、訪れた 「第36回 全日本総合錦鯉品評会」... 
あの日、あの会場に現れた あの ”白写り” に誰もが、驚きの声を上げた!!

1fa9f678cd53be355801ea4545d8a1c3.jpg






そう、 カリスマ”武蔵」 の登場である!!

ZNA_85bu.gif

”誰もが認める 白写り を...” を口癖に踏ん張ってきた長い道のり。

85部 ”写りもの・種別日本一賞受賞”   そして...

厚く、高々と立ちはだかった ”御三家” と言う壁を越え、見事に掴んだ ”国魚賞” !
今までの ”白写り” の概念を覆し、 見る者の驚きと歓声を浴び、堂々とした 白写り ”武蔵” が、そこに居ました!  
”ゴール” は見えないが、 ”手応え” は感じた!!

”白写り” の歴史に変化が起きた大会となった!! 


さあ!! 今年は何が起こるのか! どんな ”ドラマ” が起こるのか!
今年も この 品評会 から目が放せない!!

※できれば、 ”中島みゆき” 聞きながら もう一度読んでください。











スポンサーサイト



プロフィール

岡竜輝

Author:岡竜輝
Tatsuki Oka

突然ですが!この度ブログの管理人が変わりました!
これからブログを書いていきます、
面迫養鯉場 スタッフの岡です!よろしくお願いします!

ブログを書くこと自体が初めてなのでまだまだ分からないこと
ばかりですが頑張っていきたいと思います

これからよろしくお願いします!

ドラゴンレーダー
1
鯉と金魚にエサをあげられるブログパーツ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR