fc2ブログ

なるほど・ザ・オモサコ

いきなり問題です。

この白いのは何でしょう?
ヒント。 広島県の名物「海の幸」と言えば!

100809_1028~01

そう!「牡蠣」です。
広島県の海沿いにはたくさんの牡蠣屋があり、このようなカキ殻の捨て場たくさんあります。 そこで、経費削減が大好きな面迫養鯉場は 「コレは使える!」 と思いコレを取って池に入れることにしました。

この猛暑な中、照りつける日差しを浴びながらカキ殻を集めて網袋に詰めていきます。

100809_1028~02

100809_1029~01

100809_1029~02

とにかく、疲れる!熱い!のどが渇く!汗が吹き出る!こんな感じです。
なんだかんだで、取ったカキ殻の量は袋で約100袋! やりました!
取り終えた瞬間! 両手を高く上げてガッツポ-ズ! その光景は映画「ロッキ-」を思わせる程の光景。 とても達成感のある仕事です。 

100809_1146~02

しかし、仕事はこれだけではありません。今度はこのカキ殻を持って帰り洗浄します。

100809_1421~02

ジャブジャブと洗い、消毒液につけ殺菌します。 やはり消毒はしっかりしないと何があるか分かりませんからね。 後は天日干しでOK。 なんとも手間のいる作業です。


100809_1821~01

いや-、疲れた。 今日は早く帰ろう。







スポンサーサイト



プロフィール

岡竜輝

Author:岡竜輝
Tatsuki Oka

突然ですが!この度ブログの管理人が変わりました!
これからブログを書いていきます、
面迫養鯉場 スタッフの岡です!よろしくお願いします!

ブログを書くこと自体が初めてなのでまだまだ分からないこと
ばかりですが頑張っていきたいと思います

これからよろしくお願いします!

ドラゴンレーダー
1
鯉と金魚にエサをあげられるブログパーツ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR